スタートアップ・シンポジウム【対面・ライブ配信・オンデマンド】
第1日目 10月16日(日) 9:30-12:00
(研究支援委員会)
- テーマ:
- 「研究を止(と)めない~様々な危機をどう乗り越えるか~(仮)」
- 趣旨:
- 研究者は、研究遂行時に様々な困難と向き合う。特に、コロナ禍や災害など想定外で予測不可能な危機的状況におかれた場合は、研究遂行が困難となるほどの影響を受けることがある。初期キャリア研究者は、研究遂行にあたって研究環境や時間的制約などの課題を抱えているが、様々な危機によりさらなる困難を抱えるのではないか。一方で、様々な危機に直面しながらも、工夫を凝らした着実な研究遂行が求められている。
そこで、研究者が様々な危機に直面しながらも、いかに研究を止めず遂行していくかという点について、苦悩や工夫、課題などを共有することにより、初期キャリア研究者の研究遂行に対するモチベーションの向上を図る。
- 登壇者:報告者3名、コメンテーター1名、進行1名
- 報告者①大学院生(前期課程)
報告者②大学院生(後期課程)
報告者③災害によって研究遂行に影響を受けた経験のある初期キャリア研究者
- 報告者①②は、コロナ禍で研究を進め修了(修了予定)した研究者を想定
- 内容:
- ①報告者3名より、研究遂行時に直面した危機的状況と困難に対する苦悩や工夫、課題について発題。
- ②コメンテーターの先生より、指導・助言を戴く。
- ③参加者から質問を募る。