日本社会福祉学会 第70回秋季大会

参加者の皆様へ

参加の受付

15日(土) 9時~17時00分[大学2号館1階 学生ホール]
16日(日) 9時~14時30分[大学2号館1階 学生ホール]

  1. 事前申込参加者の方も、参加証は、大会当日の受付に於いてお渡しいたします。
    • オンラインによる事前参加登録を行い、参加費の支払が完了した方は、オンラインで領収書を自動で発行することができます。クレジット支払いを行った方は決済直後から、また、郵便振替による支払いを行った方は、入金が確認された後に領収書の発行が可能となります。領収書の「発行日」、「宛先」については、発行時に設定できます。なお、自動発行期限は11月17日(木)24時までとなっております。
  2. 混雑が予想されるため「事前申込参加者」と「当日参加者」に受付を分けさせていただきます。[大学2号館1階]へお越しいただき、「事前申込参加者」と「当日参加者」の列に分かれ受付をお済ませください。
    大学院生・学部生(学生会員登録者を含む)も、「事前申込参加者」と「当日参加者」に分けております。「大学院生」「学部生」及び「学生会員登録者」は、受付で学生証の提示が必要です。
  3. 受付場所のご案内は、会場内に案内看板の設置や誘導係を配置しますが、大会ホームページの会場見取り図にも公開しておりますので、ご確認ください。
  4. 新型コロナウイルス感染症対策の観点から、大会当日の現金での参加申込の受付は、行いません大会当日であっても、大会参加申込システムで申し込みを行い、クレジット決済でお支払いを行ってください

来場される皆様へのご協力のお願い(新型コロナウイルス感染症予防対策)

  1. 来場されましたら、検温へのご協力をよろしくお願いいたします(正門入って左手の大学2号館1階の受付付近と、大学本館1階、大学4号館1階、学園2号館1階の出入口付近と、学園本館の教室の出入口付近に、サーマルカメラや非接触体温計を設置いたします)。
  2. 発熱(37.5度以上)などの風邪の症状がある場合には、来場を見合わせていただきますようお願いいたします。
  3. 会場内ではマスクの着用と、各教室の出入口付近にある消毒液で手指消毒へのご協力もお願いいたします。
  4. 各教室では換気のため、窓や扉を原則、常時空けるようにいたしますので、ご了承いただき ますようお願いいたします。
  5. 各教室の座席には、座席番号が記載された用紙を貼っています。用紙が貼られている座席にご着席いただきますようお願いいたします。

学会本部の窓口

 学会本部の窓口を別途設営しております。種々の相談に対応しますので、お越しください。設営場所については、大学2号館1階の受付までお声かけください。

開会式及び学会賞授賞式について

 10月15日(土)午後の開会式および学会賞授与式については、[大学2号館2階201]にて開催いたします。なお、大変恐縮ですが、[大学2号館2階201]の定員は200名程度であり、新型コロナウイルス感染症感染予防対策のため、ご来場いただいた方すべてにお席をご用意することが難しいかもしれません。その場合は、ライブ配信[大学2号館4階403]にて対応させていただきますので、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

大会プログラムおよび要旨集の大会HP上での事前公開等

  1. 大会要旨集を大会HP上で事前公開し、終了後も学会HP上で公開します。第59回大会から、これまで事前申込み者しか閲覧できなかった要旨集を、だれでも閲覧することができ、大会終了後に確定版となった要旨集は、学会のHPのアーカイブとして保存し、過去の大会要旨集の更なる利用につなげています。
  2. 「大会プログラム」の事前送付は、原則として行っていません。大会日程と会場、研究発表(口頭発表・E-ポスター発表・特定課題セッション)の発表者・タイトル・発表要旨等は、確定次第、順次「大会ホームページ」に掲載いたします。

クローク (大学2号館5階504・505)

15日(土):9時00分~18時30分 [大学2号館5階504・505]
16日(日):9時00分~16時00分 [大学2号館5階504・505]

  1. クロークは、[大学2号館5階504・505]にございます。
  2. クロークのご利用は、各日ごとにお願いいたします。保管の問題から、2日間にわたってのお預かりは固くお断りいたします。
  3. 取扱時間は、15日(土)9時00分~18時30分です。16日(日)9時00分~16時00分です。必ず終了時刻までには、お荷物を受け取りにお越しください。

大会期間中の昼食について

☆昼食は各自でご準備をお願いいたします。

  1. 1日目(10月15日)は、[学園本館1階Tama Café]が11:00~17:00で営業していますが、2日目(10月16日)は、営業しておりません。
    なお、1日目(10月15日)は学園内の短大・高校が授業を行っており、混雑が予想されます。あらかじめご準備いただくことをお勧めします。
  2. 最寄り駅の近畿日本鉄道大阪線河内国分駅の東口を出たところにスーパー、西口を出たところにコンビニがございます。
  3. [大学本館1階][学園本館1階Tama Café][学園2号館2階コラボレーションエリア・パーソナルスタディエリア][学園2号館3階コラボレーションエリア]を食事場所としています。なお、[学園2号館2階プレゼンテーションルーム]は食事不可のエリアとなっております。ご了承ください。

大会参加者休憩・喫煙場所

  1. [大学本館1階][学園2号館2階コラボレーションエリア・パーソナルスタディエリア][学園2号館3階コラボレーションエリア]を休憩会場としています。
  2. キャンパス内には2か所喫煙場所がございますので、そちらをご利用ください。なお、キャンパス周辺地域(住宅地)の路上は全面禁煙となっております。ご協力のほど、お願いいたします。

一時保育サービスについて

 今大会期間中の保育に関しては、事前申し込みをして頂いた方のみの対応となっております。ご了承ください。

情報保障(手話通訳・要約筆記)について

 開会式、各種シンポジウムおよび学会企画セッションでは「手話通訳」と「文字通訳」(4名連携入力の予定)を遠隔で配置します。当日の会場や、研究発表(口頭発表・特定課題セッション)における個別の情報保障に関しては、事前参加登録時にお申し込みをして頂いた方のみの対応となっております。ご了承ください。

障害のある会員の会場アクセスについて

 学会で使用する建物にはエレベーターがあります。案内やお手伝いが必要な場合には、最寄りのスタッフに気軽にお声かけください。

書籍等販売出店場所について (大学2号館1階 学生ホール][大学2号館2階 ホワイエ)

 出版社等の出店を [大学2号館1階 学生ホール]および[大学2号館2階 ホワイエ]で行っています。出店時間は、15日(土)は10時00分~18時00分、16日(日)は9時00分~15時30分です。

情報交換会について

 今回の第70回秋季大会では、情報交換会は実施いたしません。

大会へのオンライン参加について

 今回の第70回秋季大会のオンライン参加は、事前に参加申込を行った方のみ入ることができます。オンライン大会会場からは、各種シンポジウムへの参加、E-ポスター原稿の閲覧およびQ&Aシステムによる質疑、および、大会会期後のオンデマンド配信の視聴などができます。
 なお、口頭発表および特定課題セッション発表は、オンライン大会会場から視聴することはできません。現地会場へお越しください。
 オンライン大会会場へのリンクは、第70回秋季大会ホームページへ設置いたします。詳細につきましては、大会ホームページでご案内いたします。

台風等の影響による大会中止の判断について

 大会の中止を前日までに決定する場合には前日の17時までに大会ホームページでお知らせします。
 大会当日の午前7時時点で自然災害等により近畿日本鉄道大阪線の運行が全面的に停止された場合、または「大阪府」予報区の「東部大阪」区域又は「南河内」区域に暴風警報又は大雨特別警報が出された場合はその後、天候等が回復しても当日は中止とします。また、鉄道のトラブルにより遅延している場合には復旧次第、順次実施をいたします。

その他

  1. 大会開催中は原則として大学内には駐車場をご用意しておりません。必ず公共交通機関でご来場くださいますようお願いします。JR大和路線「髙井田駅」と大会会場までの間は、スクールバスを運行いたします
  2. 会場によっては、電波状況が悪いところがあり、スマートフォンやパーソナルコンピュータ等を通して大会ホームページにアクセスできないことがあります。ご承知おきください。
  3. 1日目(10月15日)ですが、大学4号館104室は授業で使用しておりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
  4. 第70回秋季大会では、ポスター発表はE-ポスターでの発表といたします。
  5. 第70回秋季大会では、会期後に、「大会校企画シンポジウム」、「スタートアップ・シンポジウム」、「留学生と国際比較研究のためのワークショップ」および「学会企画セッション」について、オンデマンドで配信を行います。

■事務上の取扱い事項[重要]

  • その1 大会要旨集を大会HP上で事前公開し、終了後も学会HP上で公開します
     第59回大会から、これまで事前申込み者しか閲覧できなかった要旨集を、だれでも閲覧することができ、大会終了後に確定版となった要旨集は、学会のHPのアーカイブとして保存し、過去の大会要旨集の更なる利用につなげています。
  • その2 大会プログラムの事前送付はしておりません
     「大会プログラム」の事前送付は、原則として行っていません。大会日程と会場、研究発表(口頭発表・E-ポスター発表・特定課題セッション)の発表者・タイトル・発表要旨等は、確定次第、順次「大会ホームページ」に掲載いたします。大会プログラムの公開は8月下旬(速報版)および9月中旬(抄録を含む詳細版)を予定しています。
  • その3 大会発表申込み資格の手続きについて
     すでにホームページでお知らせしておりますが、発表申し込み資格は2022年4月現在、日本社会福祉学会の会員であることが前提です。
     ただし、新規入会される場合、4月13日(水)(消印有効)までに入会届をご提出いただくと、審査を経て2022年度秋季大会の発表申し込み資格が生じます。新規入会を承認されましたら、速やかに入会費・年会費(2022年度)をお納めください。お納めいただけない場合、発表を取消させていただく場合もございます。
  • その4 参加費の支払方法について
     前回の第69回秋季大会から、従来の郵便振替による支払と併せてクレジット支払を導入いたします。また、参加申込時期によって、参加費を「早割料金」と「通常料金」の2段階に設定いたします。詳しくは『参加申込のご案内』をご覧ください。
  • その5 参加費の領収書の発行方法について
     前回の第69回秋季大会から、オンラインによる事前参加登録を行い、参加費の支払が完了した方は、2022年11月17日(木)まで、オンラインで領収書を自動で発行することができます。
     クレジット支払いを行った方は決済直後から、また、郵便振替による支払いを行った方は、入金が確認された後に領収書の発行が可能となります。領収書の「発行日」、「あて先」については、発行時に設定できます。
  • その6 ポスター発表方法について
     今回の第70回秋季大会では、ポスター発表は第69回秋季大会と同様に、E-ポスターでの発表といたします。詳しくは『発表申込み要領』をご覧ください。
     なお、ポスター発表を選ばれた場合も、発表申込時に、A4版2ページの要旨集掲載原稿(PDF)を提出していただきます。
  • その7 シンポジウムのオンデマンド配信について
     今回の第70回秋季大会では、会期後に、「大会校企画シンポジウム」、「スタートアップ・シンポジウム」、「留学生と国際比較研究のためのワークショップ」および「学会企画セッション」について、オンデマンドで配信を行います。
  • その8 オンライン大会会場について
     今回の第70回秋季大会では、昨年の第69回秋季大会と同様に、参加申込を行った方のみが入ることのできる、オンライン大会会場を設けます。ライブ配信を行う各シンポジウムへの参加、E-ポスター原稿の閲覧およびQ&Aシステムによる質疑、シンポジウムのオンデマンド配信動画の視聴などは、オンライン大会会場から行います。
     詳細につきましては、大会ホームページでご案内いたします。
  • その9 大会当日の参加受付について
     大会当日の現金での参加申込の受付は、新型コロナウイルス感染症対策の観点から、原則行いません。大会当日であっても、大会参加申込システムで申し込みを行い、クレジット決済でお支払いを行ってください。
  • 皆様にはいろいろとお手数をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

重要日程

■研究発表資格のための新規入会申込の締切
4月13日(水)(消印有効)
■研究発表(ポスター発表を含む)申込の締切
オンライン申込締切 6月13日(月)24:00
■事前参加登録(オンライン)の締切
郵便振替 9月1日(木)24:00
クレジット 10月16日(日)24:00
■早割料金での参加登録の締切
9月1日(木)24:00 24:00
■事前参加費の払込み締切
郵便振替 9月9日(金)
■E-ポスター原稿の提出締切
9月13日(火)9:00
■参加費領収書の自動発行期限
11月17日(木)24:00