一般社団法人日本社会福祉学会 第73回秋季大会
一般社団法人日本社会福祉学会 第73回秋季大会 メインビジュアル
一般社団法人日本社会福祉学会 第73回秋季大会 開催場所・開催日時

初期キャリア研究者研究交流会

【対面】

10月4日(土) 9:30~11:30

(研究支援委員会)

【趣旨】

 この企画は初期キャリア研究者がこれまで取り組んできた研究のことやこれからの研究の展望について気軽に話す機会を設け、研究を通じて新しい交流を生み出すこと、そして研究内容に対する助言を受け、新たな視座を得てもらうことを目的としています。
 今回が初めてとなるこの「初期キャリア研究者研究交流会」は、これからの研究の展開に悩んでいる人、いま自分が進めている研究や実践プランに対して助言を受けたい人、研究者同士のつながりを作りたい人、自分の研究や実践を多くの人に知ってもらいたい人など初期キャリア研究者であれば誰でも報告ができます。幅広い研究キャリアの人びとにも多数ご参加いただき意見交換を行うことで、報告者にとっては新たな視座を得る機会となり、また研究を通じて交流を深めることを期待しています。

【交流会の参加対象】

申込み不要です。どなたでも参加できます。(当日参加可・会員外の方も参加可)

【タイムスケジュール】

9:30~9:35 研究支援委員長挨拶・趣旨説明
9:35~10:00
(1)
内田 崇祥 「Aro/Ace(アロマンティック/アセクシュアル・スペクトラム)の生活の困難さと対策~ソーシャルワークの観点からの考察~」
(2)
木村 友紀 「精神障害の親をもつヤングケアラー支援政策のあり方に関する研究」
10:00~10:25
(1)
洪 朝陽 「韓国における非正規職ワーカー向け共済連合について」
(2)
岡本 育大「不登校・ひきこもり経験者のリカバリーとキャリア形成」
10:25~10:50
(1)
星野 まり「保健・医療・福祉の連携」
10:50~11:30 交流会
お茶とお菓子をいただきながら多くの人と話ができます
  • 初期キャリア研究者の参加はもちろんですが、ご助言をいただける会員の皆様の参加も期待しております。