各種会場の配置一覧 9月8日(土)
N1号棟 1階・4階(受付・クローク・書籍販売・昼食・休憩・情報交換会)
1階
| 会場 | 午前 | 午後 |
|---|---|---|
| ロビー | 大会事務局・総合案内・事前申込参加者受付・当日参加者受付 (9:00~16:30) |
|
| リリー・ノース | (昼食、休憩) | (昼食、休憩) 情報交換会(18:00~19:30) |
4階
| 会場 | 午前 | 午後 |
|---|---|---|
| 403教室 | クローク (9:00~18:00) |
|
| 405教室 | 地域ブロック担当者委員会 | |
| 406教室 | 拡大編集委員会(11:00~12:00) | |
| 407教室 | 理事・監事・名誉会員控室 | |
| 408教室 | 書籍販売(10:00〜18:00) | |
| 409教室 | ||
N2号棟 1階・2階・3階
(若手研究者のためのWS・留学生と国際比較研究のためのWS・昼食・託児場所)
1階
| 会場 | 午前 | 午後 |
|---|---|---|
| 110教室 | 若手研究者のためのWS (10:00~12:00) |
- |
| 111教室 | 留学生と国際比較研究のためのWS (10:00~12:00) |
- |
| 108教室 | 若手研究者のためのWS 控室 |
|
| 109教室 | 留学生と国際比較研究のためのWS 控室 |
|
2階
| 会場 | 午前 | 午後 |
|---|---|---|
| 201教室 | 社会事業史学会 | |
| 202教室 | 若手・女性研究者に対する支援検討委員会 (12:00~14:00) |
|
| 203教室 | 日本社会福祉系学会連合運営委員会 | |
| 207教室 | 第66回秋季大会本部 | |
| 208教室 | 韓国関係者控室 | |
| 209教室 | 中国関係者控室 | |
| 212教室 | ― | 昼食会場 (事前にお弁当を申し込まれた方向け) (12:00~13:00) |
3階
| 会場 | 午前 | 午後 |
|---|---|---|
| 306教室 | 授乳室 | |
| 310教室 | 託児場所 | |
アニー・ランドルフ記念講堂
1階
| 会場 | 午前(10:00~12:00) | 午後 |
|---|---|---|
| 講堂 | - | 開会式・学会賞授賞式(13:00~14:00) |
| 講堂 | - | 大会校企画シンポジウム(14:15~17:45) |
- なお、大会当日の運営状況により会場が変更になることもございますので、ご理解・ご協力の程、お願い申し上げます。
各種会場の配置一覧 9月9日(日)
N1号棟 1階・4階・5階・6階(受付・クローク・分科会・書籍販売・昼食・休憩)
1階
| 会場 | 午前 | 午後 |
|---|---|---|
| ロビー | 大会事務局・総合案内・事前申込参加者受付・当日参加者受付 (9:00~14:30) |
|
| リリー・ノース | (昼食、休憩) | (昼食、休憩) |
4階
| 会場 | 午前 | 午後 |
|---|---|---|
| 401教室 | ポスター発表A | ポスター発表B |
| 402教室 | ||
| 403教室 | クローク(9:00~16:00) | |
| 405教室 | 地域ブロック担当者委員会 | |
| 407教室 | 理事・監事・名誉会員控室 | |
| 408教室 | 書籍販売(9:00〜15:30) | |
| 409教室 | ||
| 410教室 | 社会福祉教育・実習1 | 社会福祉教育・実習2 |
| 411教室 | 震災・災害福祉1 | - |
5階
| 会場 | 午前 | 午後 |
|---|---|---|
| 505教室 | 理論・思想1 | - |
| 506教室 | 歴史1 | 歴史2 |
| 507教室 | 制度・政策1 | 制度・政策2 |
| 508教室 | 方法・技術1 | 方法・技術2 |
| 509教室 | 方法・技術3 | - |
| 510教室 | 児童福祉1 | 児童福祉2 |
| 511教室 | 児童福祉3 | 児童福祉4 |
| 512教室 | 児童(家族)福祉5 | 児童(家族)福祉6 |
| 513教室 | 障害(児)者福祉(精神障害含む)1 | 障害(児)者福祉(精神障害含む)2 |
| 514教室 | 障害(児)者福祉(精神障害含む)3 | 障害(児)者福祉(精神障害含む)4 |
6階
| 会場 | 午前 | 午後 |
|---|---|---|
| 601教室 | 障害(児)者福祉(精神障害含む)5 | - |
| 602教室 | 高齢者保健福祉1 | 高齢者保健福祉2 |
| 603教室 | 高齢者保健福祉3 | 高齢者保健福祉4 |
| 604教室 | 国際社会福祉1 | - |
| 605教室 | 女性福祉・ジェンダー | - |
| 606教室 | 地域福祉1 | 地域福祉2 |
| 607教室 | 貧困・低所得者福祉1 | 貧困・低所得者福祉2 |
| 608教室 | 司法福祉・更生保護1 | - |
| 611教室 | 特定課題セッションI | - |
N2号棟 1階・2階・3階(昼食・大会本部・託児場所)
1階
| 会場 | 午前 | 午後 |
|---|---|---|
| 108教室 | 国際学術シンポジウム控室 | |
| 110教室 | 国際学術シンポジウム | |
2階
| 会場 | 午前 | 午後 |
|---|---|---|
| 201教室 | 社会事業史学会 | |
| 202教室 | 日本地域福祉学会 | |
| 203教室 | 日本社会福祉系学会連合運営委員会 | |
| 204教室 | 日本社会福祉学会広報委員会 | |
| 207教室 | 第66回秋季大会本部 | |
| 208教室 | 韓国関係者控室 | |
| 209教室 | 中国関係者控室 | |
| 212教室 | - | 昼食会場 (事前にお弁当を申し込まれた方向け)(12:00~13:00) |
3階
| 会場 | 午前 | 午後 |
|---|---|---|
| 306教室 | 授乳室 | |
| 310教室 | 託児場所 | |
